具体性のない新型コロナウィルス対策 方向性はあっている。「検査態勢の拡充、感染者の治療態勢の充実を一層加速することによって、感染の拡大を抑えると共に感染者の重症化防止に取り組んでいく」と話した。首相官邸で記者団に語った。毎日 だがいままで水際作戦を言っていたはずなのに、その成果もしくは失策点について何も述べないのは不誠実そのものだ。逆に言えば何を考えていたのか分からなけ… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月15日 続きを読むread more
内閣が法解釈を変更してはいけないでしょ まさかこんなことをストレートに言うとは思わなかった。首相は「当時、検察庁法に基づき除外されると理解していたと承知している」と認めつつ、「検察官も国家公務員で、今般、検察庁法に定められた特例以外には国家公務員法が適用される関係にあり、検察官の勤務(定年)延長に国家公務員法の規定が適用されると解釈することとした」と述べた。毎日 当時という… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月14日 続きを読むread more
鯛の頭はここにも オリンピック マラソンではずいぶん無茶だと思ったこの方はこういう。IOCのジョン・コーツ調整委員長は大会の準備状況を評価する一方で「予想外のこともある。コロナウイルスだ。組織委や政府、都の話を聞きたい」。朝日 しかし、日本の責任者はこうだ。組織委の森喜朗会長は「無責任なデマも流されたが、東京大会の中止や延期は検討されていないと改めて申し上げたい。政… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月14日 続きを読むread more